| Music | Glixch-City |  | 
| 難易度 | 23 Keys - 23 StepChart |  | 
| 殿堂入り | 全譜面対象 | スコア 0 点でクリア( LIFE4 ゲージ限定) |  | 
| ゲームを準備しています... このメッセージがいつまでも消えない場合、 | 
| BPM | 110 | 
| Ver27.2.0版はこちら | 
| ※出展:RHYTHMGAME MUSiC ESSENTiALS | 
| 難易度 | こめんと | [備考] | 
| 1k-SP01 | ・☆? ・1key。これは、おにぎりの1レーンのみを使用する。 ・キーは2つまで割り当てることができます。 | ・01 | 
| 5k-S02 | ・☆? ・片手5key | ・02 | 
| 5ik-S02 | ・☆? ・両手5key | ・03 | 
| 5pk-S02 | ・☆? ・PIU-Single ・キーパターンでプレイヤーサイドを変更できます。 | ・04 | 
| 5ek-SB02 | ・☆? ・EZ2ACの 5K に相当します。 ・慣れないうちは「11jkeyの片側だけ」だと思い込んでみよう。 ・キーパターンでプレイヤーサイドを変更できますが、 仕様の都合上、レーンは真ん中に表示されます。 ・フットペダルは[N]にアサインしてます。 | ・05 | 
| 7k-S03 | ・☆? ・7key ・足譜面の時は DDR-SOLO に、おにぎりが追加されたものに相当。 ・手譜面の時は EZ2ON の 6K に、おにぎりが追加されたものに相当。 ・今回は手譜面の方です。 | ・06 | 
| 7ik-SP03 | ・☆? ・変則7key → 7ikey ・ノートスキンに関して言うと、 CW-Editionスキン以外では、Onigiri以外のAAは未対応であるため、 現時点では、左側をCO-OP 1P、右側をCO-OP 2P で代替している。 | ・07 | 
| 7ek-SB03 | ・☆? ・EZ2ACの 7K に相当します。 ・慣れないうちは「11Wkeyの片側だけ」だと思い込んでみよう。 ・キーパターンでプレイヤーサイドを変更できますが、 仕様の都合上、レーンは真ん中に表示されます。 ・フットペダルは[N]にアサインしてますが、 これの影響で難易度が大幅に上昇しています。 | ・08 | 
| 9Ak-D06 | ・☆? ・ヘッダー上では「DPkey」と入力しています。 ・9Bkeyの方は、EZ2ONの8Kで練習できるらしい。 | ・09 | 
| 10pk-D06 | ・☆? ・PIU-Double | ・10 | 
| 10ek-DP06 | ・☆? ・EZ2ACの 10K に相当します。 ・「11fkeyと11jkeyを足して2で割ったもの」という認識で問題ないです。 ・フットペダルは[N]にアサインしてます。 ・キー配置は、可能な限り左右対称の配置にしています。 | ・11 | 
| 11ik-D06 | ・☆? ・StepManiaXのDoubleにおにぎり(Space)が加わったもの。 という認識で足譜面を組むことも可能だが、 このkeyでは、基本的に手譜面が採用される。 | ・12 | 
| 11k-E07 | ・☆? ・11key。難易度名の E は Eleven の E 。 ・前半は、フリーズアローを押していない方の手を移動します。 ・終盤は、変速右手移動と左手7keyを想定した同時押しが登場します。 ※「RS」を使用すると、[Mov:G]相当の移動の練習ができるかもしれません。 | ・13 | 
| 11Lk-E07 | ・☆? ・11Lkey ・「RS」を使用すると、[Mov:G]相当の移動の練習ができるかもしれません。 | ・14 | 
| 11Wk-Ew08 | ・☆? ・11Wkey ・「RS」を使用すると、更にフリーダムな移動が練習できるかもしれません。 | ・15 | 
| 12k-SB09 | ・☆? ・12key。 ・23key、24keyでは 2P側 にあたる。 ・「RS」を使用すると、更に複雑な運指の練習ができるかもしれません。 | ・16 | 
| 12Lk-SB09 | ・☆? ・12Lkey。 ・23key、24keyでは 1P側 にあたる。 ・このkeyを実装したのは、24keyより後だったりする。 ・「RS」を使用すると、更に複雑な運指の練習ができるかもしれません。 | ・17 | 
| 14ek-T10 | ・☆? ・EZ2ACの 14K に相当します。 ・キー配置は、可能な限り左右対称の配置にしています。 ・皿に関してはR-Shiftキーが使えない仕様上、 Tab Enter 以外にロクな選択肢は無かった模様。 | ・18 | 
| 17k-DP11 | ・☆? ・17key | ・19 | 
| 23k-Q12 | ・☆? ・23key。難易度名の Q は Quadruple の Q 。 ・「12keyのDouble」に相当する。 ・「RS」を使用すると、更に複雑な運指の練習ができるかもしれません。 | ・20 | 
| 24k-Q13 | ・☆? ・12keyを片手でやるプレイスタイルの話題を聞いて、 ふと思いついたのが「12keyのDouble」である。 ・そしてこれは、23keyとは別枠の、限定仕様のkey。 ・「RS」を使用すると、更に複雑な運指の練習ができるかもしれません。 ・制作には、12keyのエディターが2つ必要。 | ・21 | 
| 50k-T!! | ・☆? ・????????? ※クリア確認済み。 | ・22 | 
| (^^)x3 | ・☆? ・多人数用譜面。このタイプの譜面に限り、難易度の数字は"人数"を表す。 ・そのため、難易度名だけでは難易度が分からない。 ・制作には、11ikeyのエディターが人数分必要。最大5個。 今回は3人用譜面なので、エディターを3個使用する。といった具合。 ・スコアから逆算した結果、難易度係数は 50 である事が確認された。 ・「RS」を使用すると、50keyという名の地獄を見ることができます。 | ・23 | 
| 
 |  スコア理論値  |  スコア理論値  | 
| 1k-SP01 | 400,000 | --- | 
| 5k-S02 | 426,000 | --- | 
| 5ik-S02 | 426,000 | --- | 
| 5pk-S02 | 428,000 | --- | 
| 5ek-SB02 | 430,000 | --- | 
| 7k-S03 | 430,000 | --- | 
| 7ik-SP03 | 430,000 | --- | 
| 7ek-SB03 | 452,000 | --- | 
| 9Ak-D06 | 552,800 | --- | 
| 10pk-D06 | 559,200 | --- | 
| 10ek-DP06 | 552,800 | --- | 
| 11ik-D06 | 559,200 | --- | 
| 11k-E07 | 753,600 | --- | 
| 11Lk-E07 | 753,600 | --- | 
| 11Wk-Ew08 | 778,800 | --- | 
| 12k-SB09 | 542,000 | --- | 
| 12Lk-SB09 | 542,000 | --- | 
| 14ek-T10 | 933,600 | --- | 
| 17k-DP11 | 951,000 | --- | 
| 23k-Q12 | 1,516,000 | --- | 
| 24k-Q13 | 1,989,600 | 2,327,500 | 
| 50k-T!! | --- | 463,200 | 
| (^^)x3 | 4,188,000 | --- |